楽天ペイでポイントを二重取りする方法を紹介

楽天ペイを使うのであれば、少しでも多くポイントを貯めたい、お得に使いたいと考えている人もいると思います。この記事では、楽天ペイでポイントを二重取りする方法を紹介します。ポイ活などでポイントを効率的に貯めたいという方は、参考にしてください。

楽天ポイントカードと楽天ペイの併用

楽天ペイでポイントを二重取りする簡単な方法が、楽天ポイントカードと楽天ペイの併用です。ポイントを二重取りする流れは以下のとおりです。

  • 買い物で最初に楽天ポイントカードを提示する
  • ポイントカードを提示したら、楽天ペイで支払いをする

たったこれだけで、楽天ポイントカードへのポイント付与と、楽天ペイでの支払いに対するポイント付与のどちらも獲得できます。楽天ポイントカードの機能は、楽天ペイ公式アプリにも搭載されています。他のアプリへ切り替えたり、わざわざポイントカードを財布から出す必要もありません。

楽天ペイ公式アプリ1つで完結するので、とても簡単に二重取りができます。楽天ポイントが貯められる店舗であれば、会計時に忘れずにポイントカードを提示してください。

楽天ペイと楽天キャッシュを活用してチャージ払い

楽天ペイはチャージ払いを活用すると、ポイントの二重取りが可能となります。手順は以下のとおりです。

  • 楽天カードで楽天キャッシュをチャージする
  • チャージした楽天キャッシュ(チャージ残高)を支払い元として決済をする

この手順で楽天ペイを使うと、チャージ残高でのお支払い時に楽天ペイから1%ポイント還元、楽天キャッシュから0.5%ポイント還元があります。合計で楽天ポイントが1.5%還元されるため、大変お得です。

楽天ペイと他のポイントとの二重取りも可能

楽天ペイは決済で利用することで、楽天ポイントが貯まります。コンビニや飲食店など、楽天ポイント以外のポイントが貯められる店舗もあります。楽天ペイを活用すれば、楽天ペイと他のポイントの二重取りも可能です。

方法はこの記事で紹介したものとほとんど同じです。店舗で決済をする前に、その店舗で貯まるdポイントやVポイントなどのポイントカードを提示します。その後の決済で、楽天ペイを利用すれば、他社のポイントと楽天ポイントの二重取りが可能です。

ただし、最もお得なのは楽天ポイントの二重取りです。ポイントを効率よく貯めたいという方は、できるだけ楽天ポイントを貯められる店舗を活用するのがおすすめです。