オールナイトニッポンを聴く方法を解説!リアルタイムで聴くには?
「オールナイトニッポン」は世代を問わず支持される人気ラジオ番組ですが、「どうやって聴取すれば良いのか分からない」という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、オールナイトニッポンを聴取する主な方法を幅広く紹介します。
ラジオでの聴取方法
オールナイトニッポンを聴く方法としてはまず、ラジオの利用が考えられます。ニッポン放送では、以下のAM・FMラジオで番組を放送しています。
- AMラジオ:AM 1242kHz
- FMラジオ:FM 93.0MHz
FMラジオについては、ワイドFM(首都圏の難聴取対策や災害対策を目的としたFM補完放送)対応のラジオ受信機でのみ聴取可能です。
radikoでの聴取方法
ラジオ受信機を持っていなくてもオールナイトニッポンを聴取したいのであれば、「radiko」の利用がおすすめです。radikoでは、インターネットを利用してパソコンやスマートフォンにてラジオのコンテンツを楽しめます。
パソコンの場合、ニッポン放送のWebサイトのトップページにある「radikoで今すぐ聴く!」からradikoのサービスにアクセス可能です。スマートフォンの場合はradikoアプリをダウンロードして利用できます。
関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木)であれば、ニッポン放送のコンテンツを無料で聴取可能です。その他の地域の場合は「radikoプレミアム」(税込385円/月)に加入する必要があるため注意しましょう。
その他アプリでも一部コンテンツが楽しめる
ここでは、ラジオやradiko以外にオールナイトニッポンを楽しむ方法を紹介します。
オールナイトニッポンJAM
オールナイトニッポンJAM(ANNJAM)は、ニッポン放送の番組アーカイブを楽しめるサブスクリプションアプリです。オールナイトニッポンJAMでは、「オールナイトニッポンX(クロス)」の音声生配信やその他一部コンテンツを無料で聴取できます。ANNJAMでしか聴けないアフタートークも楽しめるので、要チェックのサービスでしょう。
17LIVE(イチナナライブ)
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナライブ)」では、「オールナイトニッポン0(ZERO)」の毎週土曜日放送分を無料独占配信しています。コメント機能を通じてリスナー同士のコミュニケーションが楽しめる点は、通常の聴取方法にはない大きな魅力でしょう。