Coincheckの基本情報

Coincheck(コインチェック)は、金融庁に登録済みの暗号資産交換業者です。2017年4月1日より、日本国内で暗号資産と円やドルなどの法定通貨を交換するサービスを行うためには、金融庁や財務局に登録が義務付けられるようになりました。

出典:金融庁

この登録を受けていない業者は、日本に住む人に対して暗号資産の取引サービスを提供することができません。つまり、金融庁に登録されているかどうかは、その業者が日本国内で合法的にサービスを提供しているかどうかの重要な判断基準となります。

Coincheckのサービス

Coincheckは暗号資産の取引以外にも幅広いサービスを提供しています。ここでは、Coincheckが行っている6つのサービスについて解説します。

Coincheckつみたて

Coincheckつみたては、月々決まった額でビットコインなどを自動購入できるサービスです。Coincheck口座を持つ個人なら誰でも利用可能で、月1万円から始められます。ビットコインに加え、イーサリアムなど26種類の暗号資産に対応しています。

Coincheckでんき

Coincheckでんきは、電気代を現金かビットコインで支払うことでお得になるサービスです。現金払いなら最大7%分のビットコインが還元され、ビットコイン払いなら最大7%割引します。どちらを選んでも電気代がお得になり、現金払いならビットコインが貯まります。

貸暗号資産サービス

「貸暗号資産サービス」は、暗号資産を預けて期間満了後に利用料を得るサービスです。価格変動を常に追う必要なく、預けるだけで資産が増える可能性があります。Coincheck取扱いの全通貨で利用でき、貸出期間は14日~365日から選択可能です。

Coincheck NFT

Coincheck NFTは、国内初の暗号資産交換業者が運営する、NFTと暗号資産を交換できるマーケットプレイスです。従来の問題だったネットワーク手数料の高騰や複雑な取引を解消し、Coincheck口座があれば誰でもNFTの出品・購入・保管ができます。さらに、出品・購入時の手数料は無料です。

Coincheckガス

Coincheckガスは、ガス代を現金かビットコインで支払えるサービスです。現金払いでは3%相当のビットコインが還元され、ビットコイン払いではガス代が3%割引になります。対象地域は、東京ガス利用の東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県に住んでいる方です。