カカオトークとLINEを比較

カカオトークってどんなアプリ?何に使うの?という疑問を持つ方は多いのではないでしょうか?今回は、カカオトークの概要からできることの解説と共に、LINEとはどのように違うのかを比較してみたいと思います。

カカオトークとは?

出典:カカオトーク

カカオトークとは、2010年に韓国で開発された無料通話・メッセンジャーアプリケーションです。対応している端末はAndroid、iPhone、BlackBerry、WindowsPhoneで、登録やログインをしなくても電話番号さえあれば、リアルタイムで無料通話だけでなく、メッセージ交換を1対1トークやグループトークも楽しむことが出来るアプリです。

テキストだけでなく、写真や動画、音声メッセージ、絵文字、連絡先、URLリンクなどのマルチメディアを添付することができます。韓国では他のSNSを上回る圧倒的な利用者数から「国民的SNS」ともいわれています。

カカオトークの提供サービス

サービス名 機能
無料トーク(音声通話/ビデオ通話) リアルタイムで音声またはお互いの映像を見ながら会話が出来る機能
プロフィール 自己紹介するためのページ。アイコンの写真や背景を変更することでオリジナリティを出す
トーク掲示板 トークルームごとに追加できる掲示板機能。イベント管理がしやすくなるほか、ファイルや写真などの共有が簡単にできる
グループ通話 最大5人まで参加できる通話機能。途中退場・参加も可能
カカオラボ 正式リリース前の新しい機能をいち早く試すことができる
トークカレンダー トークで作成した自分の全ての日程を一覧で確認できるサービス

出典:カカオトーク- Google Play のアプリ

カカオトークとLINEとの違い

カカオトーク LINE
グループトークの既読の付き方 未読の人数が表示される 既読の人数が表示される
グループトークの参加人数 最大3000人まで参加可能 友だちをグループに自動で追加をオフにしている場合最大499人(本人を除く)
グループ通話の人数 5人同時の無料グループ通話を行うことができる。ボイスチェンジャー機能もあり 最大500人まで参加可能
タイムライン カカオトークにはない。代わりに漫画・アニメ機能がある LINE VOOMでのタイムラインが存在
スケジュール機能 予定を共有する機能 予定を合わせるための投票機能
連絡先の同期 連絡先の同期は必須 同期の有無は選択制

カカオトークもLINEと同様にメッセージアプリとして必要十分な機能が備わっています。連絡先の同期がカカオトークでは必須であるため、その点に抵抗を感じる方はいるかもしれません。